NN開成

中学受験

早稲アカ 小6 NN開成 8回目

二男「開成受験まであと202日、合格まで204日!」毎回配られるA4のプリントの表題でした。ついこの間、新6年である2月を迎えたと思ったら、もう7月でほぼ来週から夏休み、夏期講習です。すべてのカリキュラムが終わったこれからこそ各自の取り組み...
中学受験

早稲アカ 小6 NN開成 7回目

二男NN開成も7回目となりまして、来週の1回で前期分が終了です。本日は、国語・算数・社会の3教科でした。ちち:「今日は楽しかった?」じなん:「うーん、うん。」ちち:「何が一番楽しかった?」じなん:「こくご」ちち:「こくご!!、どこがよかった...
中学受験

早稲アカ 小6 NN開成 6回目

二男NN開成も6回目、授業について話すことが少ない二男からは特に何も聞けてません。復習はできる人だけやってねぐらいで言われてるので当然やることはありません。NNから一日空けた本日、「あっ、わかった」というので何がわかったのか聞いたら、NNで...
中学受験

早稲アカ 小6 NN開成 5回目

二男NN前期の後半戦がスタートしました。行ってない人にはわかりにくいですよね。後半戦からは、NNオープンの2回目が基準になって再組分けされますが、二男の順位的には変動がなさそうな順位でしたのであまり気になることは無かったのです。ただちょっと...
中学受験

早稲アカ 第2回NN開成中オープン模試 結果2

二男合格可能性が上がった!!前回はこちら115人、増えましたが今回は自宅受験組の方が平均が低く押し下げてくれた分偏差値と合格可能性は上がった感じでしょうか。順位はもちろん落ちました。。。コメントは褒めてくれてます。ほんと誤差の範囲なのでもっ...
中学受験

早稲アカ 小6 NN開成 4回目

二男前期の前半分の4回が終了しました。各教科 2時間半 ✖ 3回分 がどの組も終わって、組ごとに少しずれていた進捗が揃った状態ですね。来週の開成NNオープンの結果で、後半に向けた組が決まり次の6/16の5回目から新しい組になるのだろうと思い...
中学受験

早稲アカ 小6 NN開成 3回目

二男2回目は特に書いてなかったようで、いつのまにか3回目も終わりました。NN開成のミニ保護者会が月に1回、月に2回あるうちのどちらかの回の18:30-19:00で開催されています。Zoom開催が案内されています。迎えに行く場合で家がよほど近...
中学受験

早稲アカ 小6 NN開成 1回目

二男初めての西日暮里校舎です。とはいえこちらは別館でNN開成7クラスが一同に集まり受けています。終了時には、非常階段でみんな降りてくるので見つけるのが大変でした。8クラス作るのが7クラスになったようでしたので思ったより集まらなかった可能性は...