早稲アカ 小6 NN開成 7回目

中学受験

二男

NN開成も7回目となりまして、来週の1回で前期分が終了です。

本日は、国語・算数・社会の3教科でした。

ちち:「今日は楽しかった?」

じなん:「うーん、うん。」

ちち:「何が一番楽しかった?」

じなん:「こくご」

ちち:「こくご!!、どこがよかったの?」

じなん:「記述、7点とれた」

10点の記述で満足する点数を取れたことが、楽しさに繋がったようです。対象は物語文で苦手なところだったというのも大きいかと思います。

どんな記述を書いたのかなと思ってみたのですが、物語の中核についての要約に近く、物語文なので心情変化を理由を含めて説明するというものでした。

受験しなければ、文章の読み方だったり、記述の書き方だったりをいつ学ぶのだろうと考えてしまいました。。。少なくとも自分は、何となくで読んでますし、何となくで書いてます。
長男もそうですが、記述主体の学校に挑戦することが、強制的に文章を書く訓練に繋がり、大学生や社会人になってから苦労しないで済むというのは大きなメリットだと感じました。

結果がでることが、楽しいに繋がったなと感じます。好きにつながって好循環になってほしいなと思います。

本日は、月が替わったので4回目のミニ保護者会がありました。最初、講師側のZoomの接続が悪く音声が途切れてしまい、復活するのに10分ぐらい使ってたのでよりミニな感じになってました。

第2回を聞き逃したので、国語と社会を聞くのが初めてでした。月間TOPでも記事を書いてる方で思ったよりも若く見えました。

  • 国語
    7/15と9月のNNOPで後期の資格でる。7月は資格のみ、9月で組が決まる。
    7月に資格取れなくても夏頑張るチャンスと捉えよう。
    夏期集中特訓資料に1~6回のNN教材も入れた。
    後期に向けて・・・苦手な人は1~4回の例題までを復習(基本の換言、反応処理)、得意な人は5,6回(象徴や心情変化)
  • 社会
    1学期中のNN:知識の吸収が目的 特に年代や用語 漢字で書けるように。授業内でのテストは上位の組の方が悪い。がんばれ。
    合不合2回目:地理 悪い、歴史、公民 標準。地理は、場所を理解し、地図がない状態で橋などをかけること
    夏期期間中:復習は最初にある知識問題。4科のまとめやコアプラスで基礎固め。通常校舎の講義内容に合わせた単元を4科のまとめでもやった方が効果的

奥さんも一緒に聞いてまして、コアプラスって何って聞かれたので、ちょうど昨日届いたこれだよって話をしました。4月からやってた4科のまとめが1周はしたので、夏は2週目+コアプラスで社会の知識を固めようかなと思っています。理科は、まだ終わってないのと今ので十分かなと思ってます。

来週もNNがあり、次の日にはNNOPになります。土曜日も週テストの総合回ということで少し時間が長くなっていて、3連休ですが全て予定ありになります。これが終われば前期終了ですので、まずは一歩一歩頑張りましょう

ほかのブログはこちらから

にほんブログ村 受験ブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました