早稲アカ 小6 中3 冬期講習

中学受験

冬期講習入る前は、小6は3日間、中3は2日間も塾が休みだ。

いろいろできるなって思ってたんですが、出社が必要になって本人達に任せたら二男は何してた?ってぐらい進みが悪かったです。次の日、じゃ過去問やろうって午前中からやって貰ったら、実は土曜講座の変則日程になってて授業があったのを次の日気づくという。。。親もお疲れです。

冬期講習のスケジュールは8日間

小6は9:00-11:50 理科 or 社会 、13:00-16:50 国語 or 算数

中3は14:00-16:50 理科 or 社会、17:30-21:20 英語 or 数学 or 国語

本日で前半最後の4日目です。

小6二男は、授業が終わってからも、多くない宿題をやったり、過去問や個別課題をやったりで19:30ぐらいまでやって帰って来てます。

中3長男は、9時から来るように言われているようで、過去問や宿題をもって行ってます。

どちらもお昼は、お弁当を持っていき、夕方にはおにぎりかパンを軽く食べるようにしています。

原則、授業の合間などに外にでるのは禁止だったのですが、近くのコンビニまで買いに行くのは夏はOKでした。しかし、福岡の事件があったからか完全禁止になってしまいました。何かあると責任って言われるから仕方がないですね。

仕方がない話でいうと

冬期講習は先生が変わる。都合が悪くてお休みで一時的だったようです。

必ずしも全員社員でもないですし、選べるわけでもないし、カリキュラムも継続してるものでないので絶対に同じでないといけないわけではないのですが、できれば子供の特性をよく知ってる人にやってほしいなと思います。一部の教科ですけどね。

女子校の算数 過去問をやる。

これは小6の方ですが、NNの保護者会でも言ってて、併願校の学習になってしまうのでやらなくていいですっていうのですけどカリキュラムに入ってるので仕方がないですね。受験校の過去問演習だとほぼ解けるなんてないから、解けて喜んでいるので気分転換にはなってますけどね。誰しも得意不得意はあるのでね。

いいところ?もあって中3は理社の人数が減りました。カリキュラムが終わったからか、3科に振ったからかは分かりませんが、人数がへり、1クラス数人という授業になります。ちょっとした個別授業です。分からないところはすぐ聞けますね。

明日からは、正月特訓です。

小6、中3もどこかを借りて実施というわけではなくて、いつもと同じ校舎とクラス数です。
イベント感は薄いですが最後のまとまった時間、頑張ってくれればと思います。

正月特訓のクラス分けは、いつもの通り当日発表のようです。スケジュールには入っていて予想はできるのですがそれが当たってるのかどうかは不明です。去年、小5は数日前に変わったことがありました。小6は1日1科目なので、教えてくれれば持っていく教材が減るのでありがたいのです。まぁ、いろいろな事情もあるのでしょう。4科持ってても重くて大変ってほどではないのでいいんですけどね。

まずは、正月特訓期間中にあるそっくりテストやシミュレーションテストに向けてがんばってもらって、自信付く結果が欲しいところです。

休みないので、睡眠しっかり取って、風邪を引かないようには気を付けたいですね。

ほかのブログはこちらから

にほんブログ村 受験ブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました