中学受験 早稲アカ? 小6 SPICA 土曜筑駒力テストゼミ講座 二男10月からSPICAの土曜筑駒力テストゼミ講座を受講しています。9月の時点で、二男は土曜講座をどうするか気になっていましたが、土日、西日暮里まで行ってたら疲れてしまうし、やり過ぎなんじゃないかと思うのでNNの土曜講座は受けてないです。お... 2024.10.27 中学受験
中学受験 早稲アカ 第5回 NN開成中オープン模試 結果2 二男自宅受験の方が約80名追加で425人。申し込みが500名と言ってたので受けない人が増えましたかね。今回のテストは、11月からのクラス分けに使われると言われています。現在、TK1~3,KA1~5,Zoomと全9クラスあります。前期は開成と... 2024.10.24 中学受験
ブログ 筑駒 学校説明会 10/12,13であった説明会ですが、こちらから録画を視聴できるようになっています。要登録学校案内もこちらからダウンロードできます。小6の二男は妻と、中3の長男は私と参加してきました。どちらも、偉い人、教員、生徒、募集要項の順で説明されてい... 2024.10.23 ブログ
中学受験 早稲アカ 第5回 NN開成中オープン模試 結果1 二男ぎりぎり合格。自宅受験が優秀でここから不合格になる可能性はあるのだろうか。理科 > 60 > 社会 > 55 > 4科 > 国語 > 50 >> 45 > 算数11月からのクラス替えに使う1発勝負の模試。残念ながらクラスの維持は難しそう... 2024.10.20 中学受験
中学受験 小6 過去問コピーのベストプラクティス 二男毎週、校舎で指定された学校の1年分、2教科なら2年分を解く形で実施しています。実施後、翌週までに見直しノートと共に提出する必要があります。その時に必要なものとして問題答案解答解説見直しノートこの要件があるので、本を直接解くのはだめで、問... 2024.10.18 中学受験
中学受験 早稲アカ 小6 SSクラス統一テスト 1回 二男実施される2週間前ぐらいに案内がありました。個別の授業でやることなくなって来たからかと思わなくもないですが、抜けてる部分を確認するテストと思って受けてもらいましょう。3回あるということなので、10,11,12月に実施でしょうか。うちの校... 2024.10.17 中学受験
中学受験 早稲アカ 小6 合不合判定テスト 4回 結果 二男素点は、月曜日12時順位は、水曜日18時最近、結果は二男と一緒に見るようにしており、塾があるので帰って来た後の21時ぐらいの確認になります。その間に他の人のブログが更新されたりして、結果が見えてしまうとそわそわします。合不合は入試とは出... 2024.10.09 中学受験
中学受験 小6 早稲アカ生が学校別サピックスOPを受けてよかったところ いままで早稲アカ(四谷大塚含む)で提供してる模試だけ受けていまして、中学受験の王者サピックスの模試を受けたことがありませんでした。学校別サピックスOPを受けて、よかったなと思ったところになります。なお合格力判定サピックスOPは受けておりませ... 2024.10.08 中学受験
中学受験 早稲アカ 小6 合不合判定テスト 4回 二男午前中、渋渋で受けて来ました。受けてる間にあった学校説明会では、字は綺麗に書いて時間取られるぐらいなら、汚くても大丈夫。がんばって読みますと説明があったらしいです。(妻が参加)この言葉だけで行きたくなりますね。そんな二男ですが、全部、埋... 2024.10.06 中学受験
中学受験 早稲田中学 推しと日比谷 動画を2つほど紹介タピオカのお詫びに勝手に早稲田中学をPR。四谷大塚に通う小学4年生のYouTubeです。早稲田中学の文化祭を紹介してくれてます。4年生とは思えない受け答えや、コメント力です。今年、上のお姉さんが中学入試だったようなのですが... 2024.10.04 中学受験高校受験