小6 過去問コピーのベストプラクティス

中学受験

二男

毎週、校舎で指定された学校の1年分、2教科なら2年分を解く形で実施しています。

実施後、翌週までに見直しノートと共に提出する必要があります。

その時に必要なものとして

  • 問題
  • 答案
  • 解答解説
  • 見直しノート

この要件があるので、本を直接解くのはだめで、問題や解答解説も印刷する必要があります。
先生はどこまで問題や解説を見てくれるのだろうか。。。

そんな中、過去問の紙が薄すぎるので裏写りや、裏写り防ごうとすると薄すぎたりします。

過去問コピーのベストプラクティスが決まりました

四谷大塚の過去問からコピーする

まぁ、コピーじゃなくて印刷なんですけどね

欠点は複数回試験がある学校の1回目しか載ってないので、2回目についてはだめなのですが、1回だけの学校も多いのでイライラを半分ぐらいに解消できます。

ダウンロードできる過去問は、テストの見開きでスキャンされたものなので、印刷して半分に折って冊子っぽくはするのですが、社会とか厚みがありホチキスが止まらない弊害があります。
ギリギリで止めていたら、テスト中に外れて子供からクレームありました。

ということで一工夫

1ページ毎に分割して、冊子印刷するようにします。

しかし、ここでページを編集したりするソフトや手間はかけたくありません。

比較的楽に分割して冊子印刷できる方法になります。

まずはダウンロード

保存します。

Adobe Acrobat Readerで開きます。無料のReaderで大丈夫です。
印刷ボタンを押します。

印刷画面の変更点

プリンター:Microsoft Print to PDF
プロパティ:B5用紙
ページ指定:最後のページは解答用紙なのでその前まで
ページサイズ処理:ポスター
倍率:99.9%
大きいページのみを分割

右下のプレビュー画面の点線がちょうど真ん中に来てれば大丈夫です。

B5の1ページにわかれたPDFができあがります。

これをAcrobat Readerで開いて印刷すればOK
プロパティ:B4用紙
ページサイズ処理:小冊子

後は、これを半分に折り目をつけてホチキスで止めます。
届かないので開いた状態で下に段ボールなどを置き留めます。

閉じられてはないので、最後ホチキスのリムーバーなどを使って手動で閉じれば完成です。
尖っているのでご注意を。

子供も冊子になってるだけで、喜んでました。

これでやる気になってくれるなら頑張れます。

Amazonセールで純正の大容量インクついてるタイプ売ってますね。インクは絶対足りなくなります。
2段あるありがたみをあまり分かってなかったのですが、過去問のB4を印刷するときにトレーに紙を入れっぱなしでいいのが楽だと気が付きました。
A4(トレー1),B4(トレー2),A3(背面)をセットしています。

Bitly
Amazon | エイプリル(April) 高白色コピー用紙 PaperOne コピー用紙 B4 500枚 紙厚0.09mm 大量印刷向き カーボンニュートラル認証 PEFC認証 | コピー用紙 | 文房具・オフィス用品
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、エイプリル(April) 高白色コピー用紙 PaperOne コピー用紙 B4 500枚 紙厚0.09mm 大量印刷向き カーボンニュートラル認証 PEFC認証を文房具・オフィス用品ストアで、いつ...

猫が尻歩きするので、水拭きできる掃除機を買うか迷ってます。

Bitly

ほかのブログはこちらから

にほんブログ村 受験ブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました