直前講座は15時半開始、14時半からチェックイン可能、新神戸に14時前ぐらいに着けばいいということで家を10時ぐらいに出れば駅弁買って余裕ある感じです。
二男は東海道新幹線に乗るのは初めてです。
お弁当買って乗り込みます。
東海道新幹線見るの初めてなので、キョロキョロしてます。
乗ったら、地図帳広げて、いまから行く道を確認。実体験を持って社会の勉強。灘に社会はないけれども。
ちょっと早めのお弁当。美味しく頂いてます。
と、思ったら新幹線なのに止まってます。
なんと、沿線火災。
ちょっとすると線路内で燃えてるとアナウンスあり。
まじかー。
あと1時間早ければ通過してたけど、そんなのわからないですからね。
何があるかわからないので前泊もあるんでしょうね。
二男は間に合うのかと、弁当を食べながら不安そう。最悪、復旧しない見たいなことになったらどうしようかと考えちゃいました。
電車が止まってるから酔いにくいし、勉強するかでいっしょに詩をやりました。詩だけを10年以上用意してます。圧倒的苦手意識あり、時間もなく手をつけないことも過去問ではありました。やってみると灘の詩は、題材がわかりやすい。選択や空欄補充もあり、解ける問題も多い。解けると思って取り組めば解ける。
詩だけを3年ぐらいやったとこで、動くというアナウンス。よかった。
結果、50分遅れで発車しました。
みんな問い合わせたのか、早稲アカから講座は時間通り始めますがzoomで入れますアナウンスもありました。
続きの詩をやってたけど、途中で私が気持ち悪くなってきたので切り上げましたw
新神戸に着いたら、周りみんな灘ツアーを思われし親子連れ、乗り換えにちょっと小走りです。私たちはダッシュ。
途中、zoomで入りながら10分遅れぐらいで入れました。
円卓ではありませんが、広いテーブルに1人がけ、椅子は白いシートで覆われてました。
ワセアカとSPICAで部屋は別で計100名近くの人がいそうです。
結構な経費です。合格をして返すしかないですね。まぁもともとは講習費用から出てるんですけどね。
2時間やったら、夕食の時間。ブュッフェスタイルでどれもおいしかったです。二男も焼きたて肉を嬉しそうに食べてます。
二男のおかけだなって話をしながら、食べてるともう次の授業の時間。周りにはそれっぽい仲間は居なくなってました。
ここから21時40分まで3時間。よくやる。
一日目の算数は対策してないのでここだけでがんばってもらうしかないですね。二男に聞いたら、二日目の方が相性はいいようです、違いは言語化できないみたいです。
最後、早稲アカっぽい気合いを入れてもらって終了してました。
もう明日かーって
チャレンジとして緊張感感じながら準備出来たのは良かったなって感じます。ありがたい。
校舎の先生からも激励の電話もありました。
だけど基本的にうんしか言わない塩対応w
最後は大浴場。
自家源泉でかけ流し、海に近い塩分と鉄分含んだ泉質は最高でした。
もうなんのブログなんだか。
入りに来てた子も結構いましたね。
あとはゆっくり寝て明日の朝に備えましょう。二男が寝入るの待ってたら、自分の方が先に寝てた。
コメント