中学受験 早稲アカ 第1回NN開成中オープン模試 二男3/17と3/24で志望校別に2週に分けての開催になります。前回、5年生で受けたNNジュニア武蔵中オープンは受けること自体に刺激があった様子でした。今回も6年生のカリキュラムを開始したとはいえ、最難関問題集すら手を付けていない状態なので... 2024.03.18 中学受験
高校受験 早稲アカ 中3 必勝志望校判定模試[第1回] 長男必勝志望校別コース選抜試験 各必勝クラスに入り上位をキープすることが一つの合格の目安になりますのでまずは合格したいところです。って書いてますが絶対早稲アカの課金システムに乗せられてますよね。受かりもしないのに考えても仕方ないということで... 2024.03.17 高校受験
中学受験 日能研 中学入試報告会 オン・ザ・ロード2024 リベンジ 前回のページに何か情報が書かれてると思った方すみませんでした。今回は開催されておりました。目算で大体300名ぐらいの方が参加されてましたね。早稲アカ、SAPIXと行きましたが今までで一番スタッフの方が多いです。スタッフと書きましたが講師の方... 2024.03.17 中学受験
中学受験 早稲アカ 小6 第1回 3月 組み分けテスト 結果 二男1月の末以来ということで、久々の組み分けテストな感じしますね。今回はインフルエンザで休んだ回は抜けてるところが多く、前日の土曜日は宿題ででてた理社を中心に詰め込んでいました。今回の試験の場所は、町田。5年で入塾して初めての組み分けを受け... 2024.03.11 中学受験
高校受験 SAPIX 高校入試分析会 2024 神奈川 神奈川県の地域別入試状況について参加してきました。参加人数は15人ぐらいでしたでしょうか。分析会終わって外出たときに見たのですが、小学生向けの入塾テスト待ちの保護者の方々の方が多かったですね。。。SAPIXの中学受験の在籍者6536名、高校... 2024.03.11 高校受験
中学受験 日能研 中学入試報告会 オン・ザ・ロード2024 Webで見られるデータがすごくてどういう偏差値の人がどれだけ受かったとか、併願校をどこにして受かった落ちた、合格者の4年生の偏差値など見れるとかのオンザロード。塾生でなくても、オンザロードに参加した人は見えるらしいので楽しみです。3/7 銀... 2024.03.08 中学受験
ブログ 中2 英検準二級 結果 長男合格できてよかったです。日頃の努力が一つ形となってでるのは嬉しいですね。積み重ねる大事さの実感を持ってくれるといいなと思います。と言いつつ、積み重ねた結果だねって言ったら、2次試験は2日漬けと言ってました。それも早稲アカのオンライン英会... 2024.03.06 ブログ
ブログ SAPIX 中学入試報告会 2日連続で中学入試報告会に参加。早稲アカより少しキャパ的には少なそうな700人ぐらいの会場でした。平日だけどいっぱいでしたね。私は2階席からの参加となります。報告会の形式は早稲アカと同じで、全体の傾向と各教科の傾向と対策になっておりました。... 2024.03.04 ブログ
中学受験 早稲アカ 中学入試報告会 2024 去年はまだ受験を考えてないときに開催されてましたので、今回は初めての参加でした。場所は、新宿住友ビル。去年、小5の夏季集中特訓でお世話になったビルです。会場のホール全体は1000人ぐらいの定員。予約はいっぱいでしたがキャンセルは連絡不要とい... 2024.03.03 中学受験
高校受験 早稲アカ 新中3 Monoxer 使えます 長男早稲アカは、塾はお休みですが3/1から新年度。学習ハンドブックに記載ありましたが、早稲アカ 中3生はMonoxerという学習アプリが使えます。対象は限定されていて理科と社会のみです。さっそく使ってみました。使う方法は、スマホアプリのみに... 2024.03.02 高校受験