早稲アカ

中学受験

早稲アカ 小5 夏期集中特訓 思い出

二男早稲アカの夏期講習と夏期集中特訓の申し込みが始まっていますね。子供たちの学年は残念ながら対象外ですが、夏期合宿も始まっています。下の方に小学生用と中学生用の長めの動画あります。めちゃくちゃ楽しそうです。人によっては引く部分もあるかもしれ...
高校受験

早稲アカ 中3 開成プレオープン 結果

長男トップページの成績のサマリーっていつも試験の結果の1週間以上後に出るイメージですが、この開成プレオープンだけは試験の結果より早かったぐらいで表示されました。Typeの違いできっと何か違いがあるんでしょうけど。平均点はこちら科目20222...
高校受験

早稲アカ 中3 必勝コース説明会

修学旅行から無事帰って来ました。通常の塾の宿題と必勝の宿題でいよいよ回らなくなってきてます。。。原因は、取り組むスピード。やりだすのにも時間がかかり、やってからも空想にふけったり、手元のなんでもないものをいじったりと自分を見てるようです。遺...
中学受験

早稲アカ 小6 NN開成 3回目

二男2回目は特に書いてなかったようで、いつのまにか3回目も終わりました。NN開成のミニ保護者会が月に1回、月に2回あるうちのどちらかの回の18:30-19:00で開催されています。Zoom開催が案内されています。迎えに行く場合で家がよほど近...
高校受験

早稲アカ 中3 必勝 みんなよくやってる

長男土曜日の通常授業はテキストなどは持って行きましたが、必勝もあるし、月曜日は修学旅行で5時過ぎ起きということもあり、冒頭だけ出席して早退させてもらいました。翌日、日曜日は10:00-18:45の必勝長丁場 数学の宿題が終わっていない長男は...
ブログ

早稲アカ 中3 開成プレオープン 感想

長男8:20から開成プレオープン受けて来ました。解説授業入れて15:30まで、長い。そのあと17:30からハイレベルテストの理社を受けます。もう少し、いい日程にしてほしいですが中学生は部活などもあり時間取るの大変なんですよね。去年は、どのぐ...
高校受験

早稲アカ 中3 GW開けスケジュール厳しい

長男早稲アカはGWはお休みだったので、余裕があると思いきや各教科とも宿題をたくさん出します。第2回の必勝を休んでしまった影響で授業分の進捗と宿題。必勝でもGWの宿題がでています。数学に至っては第3回の予習もあるようです。そんな中、学校の課題...
ブログ

早稲アカ 小6 第2回 4月 組分けテスト 結果

二男組み分けテスト 素点は12時にでてましたが、組分けの履歴が一番早く出ていましたね。順位や偏差値は15:30ぐらい見た時にはでてたような気がします。今回4科の平均点333.0でしたね。5年生の2回からの分としては平均点が一番高い。前回の平...
中学受験

早稲アカ 小6 第2回 4月 組分けテスト 感想

二男会場は芝国際、昨年から開校された学校ですね。女子校から共学+国際化をする流れの学校でしたが昨年の合格実績が厳しすぎて、今年は回避の流れが強かったようです。校長先生はじめ10人以上の先生も辞めてしまったというのもあるようです。というイメー...
高校受験

早稲アカ 中3 ハイレベルテスト1回 4月 結果

長男毎月受けてたので、2か月ぶりだと久々な感じがすごいしますね。結果社会 > 5科 > 65 > 国語 = 英語 > 3科 > 理科 > 60 > 55 > 数学 > 50どちらかというと理系志望なのですが、数学がなかなかしっくり来ません。...