早稲アカ

高校受験

早稲アカ 中3 塾さぼり?①

長男今週、早稲アカは、各学年1週間ほどお休みです。ただ、定期試験の対策として希望者は来てくれたら対策します。好きな教材を持って来てくれても構いませんということでした。定期テストの国語で予め要約を出すよと言われていたので、それを塾の先生に見て...
高校受験

早稲アカ 中3 特訓選抜(6月) に向けて

長男6/15に特訓選抜模試があります。何点がいいのか分からないので検索しました。こちらのブログに載ってました。ありがたい。まとめた結果がこちら2022/62023/6英語59.154.9数学55.263.6国語51.946.3理科48.76...
中学受験

早稲アカ 第2回NN開成中オープン模試 結果1

二男前回と同じ合格可能性70%!!もうだまされません。ここから自宅受験の人が追加されます。自宅受験の方が150名の申し込みということなので最終的には500名以上になりそうでしょうか。算数 > 4科 > 60 > 理科 > 55 > 社会 >...
中学受験

各塾主催の学校説明会

早稲アカでは、夏フェスの名で早稲アカ主催の学校説明会が開催されます。秋にもあって秋フェスと呼ばれています。参加する学校の数は夏の方が多いです。この後のブログの内容、中学入試の内容です。高校入試は後ろの方で少し触れました。1名のみで保護者のみ...
中学受験

早稲アカ 小6 夏休みまでの週末予定

5月のGW明けから、土日両方とも塾に行ってるなと思って先の予定も見たら陽キャみたいにスケジュールが埋まってるんですね。昨年、中2 長男の6月は毎週テスト受けてて大変だなと思ってたのですが、小学生なんかすごいですね。6月の1週目、平日塾が休み...
中学受験

早稲アカ 小6 第2回NN開成中オープン模試

二男前回、合格を貰いNNに通い出してからの2回目のNN開成中オープンになります。もう2か月も立ってるんですね。早すぎ。NNが2週続けてあっての今週なので毎週来てます。時間も少し早いぐらいなので慣れてきました。来年は毎日来ることになるのでもっ...
中学受験

中学受験と高校受験での学習量

先週、中3向けの保護者会がありました。その中で大学受験に向けた時に、中学受験と高校受験の学習量の差について話がありました。それを図にしたものがこちらです。学校や生徒によっても違いはあると思います。伝えたいポイントとしては、公立高校を受かるた...
ブログ

早稲アカ オンデマンド映像授業

早稲アカオンラインのメニューにオンデマンド映像授業という項目が、小学生も中学生もあると思います。アクセスするとこんな感じで受講してる教科がでてきますね。よくカバンの中からでてくる授業で使ってる計算テストと確認テストをダウンロードすることがで...
高校受験

早稲アカ 中3 ハイレベルテスト2回 5月 結果

長男GW後に3科と開成高プレオープン後に2科を受けた結果がでてました。正式名称は開成"高"プレオープンだったんですね。自然に高を抜かして読んでました。そして、いつも思うんですが、いつ結果がでるか教えてほしい。結果3科 > 5科 > 65中2...
中学受験

早稲アカ 小6 NN開成 4回目

二男前期の前半分の4回が終了しました。各教科 2時間半 ✖ 3回分 がどの組も終わって、組ごとに少しずれていた進捗が揃った状態ですね。来週の開成NNオープンの結果で、後半に向けた組が決まり次の6/16の5回目から新しい組になるのだろうと思い...