中3 神奈川県 特色対策 はじめの一歩

ブログ

長男

臨海セミナーの特色検査スタートアップ講座 映像授業を申し込んでみました。(申し込んだだけ)

特色検査について、長男は、存在は知っているがそれがどういうものであるかは知らない。私も塾の説明会などで過去問を見たレベルです。

近年、共通の学力検査も難しくなってきてるようではありますが、翠嵐や湘南を受ける生徒では差がつきづらく、翠嵐の文化祭では入試は特色ゲーと生徒さんが書いてあったぐらい唯一差が付きやすく配点も高い重要なものになります。

神奈川県の公立高校の合格実績においては、StEPと臨海セミナーと湘南ゼミナールが圧倒的です。

合格実績の高い3つの塾は特色対策もしっかりしていて、StEPでは毎週特色対策をやっているようです。

一方、早稲アカは特色対策のみに特化したコースはなく、9月以降で各校舎の裁量で特別に実施しているようです。無料なのはありがたい。

長男は中2の4月から早稲アカに通い出しましたが、二男の中受も考えた結果、高校受験、中学受験の両方を満たし家から通いやすいということが理由として大きいです。また、塾のカリキュラムが進んでいて、びっくりしてしまい早く通い出そうと他塾を検討することをしませんでした。

そのため、長男1人でもっと時間をかけて体験して調べていれば、公立高校に強いStEPという選択肢を選んだ可能性も高かったと思います。

そんな思いもあり特色に若干の不安を抱えておりました。

そこで自校舎に相談したところ、早稲アカ生は高い学力で特色検査も突破するということを、今年のデータを交えて説明頂きました。若干50%ぐらいの納得感で、合格した子が優秀過ぎるのではないかと思わなくないです。

ということで、残りの50%の大丈夫かという思いと、8/31の神奈川県立実践OPに向けて特色検査の形式を知っておこうと思い、臨海セミナーの特色検査スタートアップ講座 映像授業を申し込んだ次第になります。

とはいえこれだけ書いて公立が第一志望かというと、決まってはないというのが現状だったりはします。。。

最後まで決まらずに、各学校の合不合の結果に任せ、最後にある公立が合格すれば通い、不合格であれば私立などに行くという気がしなくもないです。

ほかのブログはこちらから

にほんブログ村 受験ブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました