ふらりーば

中学受験

正月特訓 そっくりテスト①

正月特訓期間の元旦にあったそっくりテスト。早起きの習慣が付いてなかったので、少し行く電車の中も眠い状態です。それほど緊張はしてませんでしたが、朝早かったのもあって元気は少しなかった感じ。連日の休みなしで疲れもあるようです。この後、1/7まで...
中学受験

2025年 明けましておめでとうございます

二男をそっくりテストに送ってきました。電車の中では、中学部の国立必勝のテキスト持って勉強しながら行ってる人もいました。もちろん長男も行きましたが、早稲アカ生はどちらも休みなしですね。NN担当の先生が勢ぞろいで、西日暮里の校舎から教室がある建...
中学受験

2024年 反省?

明けましておめでとうございます。既にこれを書いてるのは1/1です。反省点は、志望校は決めましたが、熱望校を決められなかったことになります。これは二人ともそうで、プールがない方がいいだったり、マラソン大会がない方がよかったりなどの小さな希望は...
中学受験

早稲アカ 小6 中3 正月特訓

冬期講習からの休みなしので、正月特訓がはじまりました。去年、正月特訓に参加してない長男は、夏と同じくお弁当がでると思ってたようです。夏のお弁当が冷え冷えだったのと、飲み物がぬるくて逆じゃねーかと言ってたのを思い出しました。二男は正月特訓に参...
中学受験

早稲アカ 小6 中3 冬期講習

冬期講習入る前は、小6は3日間、中3は2日間も塾が休みだ。いろいろできるなって思ってたんですが、出社が必要になって本人達に任せたら二男は何してた?ってぐらい進みが悪かったです。次の日、じゃ過去問やろうって午前中からやって貰ったら、実は土曜講...
中学受験

早稲アカ 小6 NN開成 そっくりテスト 説明会

NN開成クラスのミニ保護者会が12/22ありました。最後の保護者会は、1月から始まるそっくりテストについてです。Zoomで約300名。そっくりテストの母集団もそのぐらいなんですかね。普通のNNクラスは、対象校が1つしかないのですが、開成クラ...
中学受験

早稲アカ 小6 SSクラス統一テスト 3回

二男算数 > 4科 > 社会 > 65 >> 理科 > 55 > 国語 > 501→2→3回で、20位、40位下がって、合計60位ぐらい下がってます。授業中2日に分けて行うこともあり、小テストぐらいの間隔で受けてしまってる気がします。立ち位...
高校受験

早稲アカ 中3 ハイレベルテスト9回 12月 結果

長男1月で最後ですね。ここまでくるとハイレベルテストより、過去問の出来の方が重要ではあります。とは言えベースの学力の指標にはなると思います。また、知識の穴があれば埋めていく必要はありますね。平均点理科の平均点が22点下がったのがほぼ5科の平...
中学受験

早稲アカ 小6 筑駒中オープン模試ファイナル 結果

二男当日受験は、109人でした。即日帳票タイプです。64人は自宅受験ということでだいぶ多いですね。結果は、45%と不合格でしたが、学校別SOよりは良かったので何とか残った感じでしょうか。理科 > 65 >>> 4科 > 55 > 社会 > ...
中学受験

早稲アカ 灘中オープン模試 結果2

年末になり、会社の新年度は1月からなのでなんだかいろいろ忙しい。。。受験に専念させてほしい。結果は、先日書いた通りでWeb帳票もないので追加の受験者がいても更新を知る仕組みはないようです。この灘中オープンですが、早稲アカで有名な?灘ツアーと...