長男

高校受験

早稲アカ 中3 志望校調査

長男早稲アカから、だいぶ前にもらって来てた志望校調査ですが締め切り直前になりましたが書いてもらいました。事前受験:栄東、桐蔭学園(推薦)2月7日:慶應志木2月9日:早大本庄2月10日:開成2月11日:早大学院2月12日:広尾学園2月13日:...
ブログ

早稲アカ 中3 塾さぼり?②

長男通常授業でなく、塾側にも行くと言ってなかったのでエアさぼりだった長男。起きてくることなくよく寝てます。一方、二男は、朝勉で理科の宿題をもくもくとやってました。今までほとんど見たことない行動です。聖光学院のオープンキャンパスに行った影響で...
高校受験

早稲アカ 中3 塾さぼり?①

長男今週、早稲アカは、各学年1週間ほどお休みです。ただ、定期試験の対策として希望者は来てくれたら対策します。好きな教材を持って来てくれても構いませんということでした。定期テストの国語で予め要約を出すよと言われていたので、それを塾の先生に見て...
高校受験

早稲アカ 中3 特訓選抜(6月) に向けて

長男6/15に特訓選抜模試があります。何点がいいのか分からないので検索しました。こちらのブログに載ってました。ありがたい。まとめた結果がこちら2022/62023/6英語59.154.9数学55.263.6国語51.946.3理科48.76...
高校受験

早稲アカ 中3 ハイレベルテスト2回 5月 結果

長男GW後に3科と開成高プレオープン後に2科を受けた結果がでてました。正式名称は開成"高"プレオープンだったんですね。自然に高を抜かして読んでました。そして、いつも思うんですが、いつ結果がでるか教えてほしい。結果3科 > 5科 > 65中2...
高校受験

早稲アカ 中3 開成プレオープン 結果

長男トップページの成績のサマリーっていつも試験の結果の1週間以上後に出るイメージですが、この開成プレオープンだけは試験の結果より早かったぐらいで表示されました。Typeの違いできっと何か違いがあるんでしょうけど。平均点はこちら科目20222...
高校受験

早稲アカ 中3 必勝コース説明会

修学旅行から無事帰って来ました。通常の塾の宿題と必勝の宿題でいよいよ回らなくなってきてます。。。原因は、取り組むスピード。やりだすのにも時間がかかり、やってからも空想にふけったり、手元のなんでもないものをいじったりと自分を見てるようです。遺...
高校受験

神奈川 公立高校文化祭 2024

以下で日程更新してます(追記)自分自身が神奈川県の公立出身で、自分が子供の時と比べて変わったことも多いなと感じます。一番の違いは学区の概念がなくて県内であれば好きなところを受けれるっていうことでしょうか。学区があるとほぼ選択肢なくて、内申点...
高校受験

早稲アカ 中3 必勝 みんなよくやってる

長男土曜日の通常授業はテキストなどは持って行きましたが、必勝もあるし、月曜日は修学旅行で5時過ぎ起きということもあり、冒頭だけ出席して早退させてもらいました。翌日、日曜日は10:00-18:45の必勝長丁場 数学の宿題が終わっていない長男は...
ブログ

早稲アカ 中3 開成プレオープン 感想

長男8:20から開成プレオープン受けて来ました。解説授業入れて15:30まで、長い。そのあと17:30からハイレベルテストの理社を受けます。もう少し、いい日程にしてほしいですが中学生は部活などもあり時間取るの大変なんですよね。去年は、どのぐ...