二男
1/12は、東大特待Ⅰも申し込んでましたが、受けるのをやめました。
理由としては、1/10の感触も悪くないということと、受けにいくのが大変、そっくりテストがあり受けないとすると、振替の2回の日程を確保するのが厳しくなる。試験の形式は大きく差はない。
というのもあり、そっくりテスト②を受けることにしました。
そのため、1/10に受けた結果は、本日 1/12の10:00発表ですが一緒に結果を見たいということでそっくりテストが終わって家に帰って来た20時過ぎから、長男含めみんなで確認しました。
結果確認専用ページがあり、受験番号と誕生日を入力したら表示されます。試験会場を確認した時と同じ仕組みですね。
離す必要があるかはわかりませんが、間をあけてみます。
。
。
。
。
。
。
結果
特待付きで合格できました。
順位的にも良かったです。
社会が何故か受験者平均ちょい下で気になるところですが、問題も分からないので気にしないことにしましょう。
合格発表表示の操作は、二男がしていましたが、合格という文字を見た時はさすがに嬉しそうでした。小さなガッツポーズもしてましたね。そのあと、がんばったねという言葉には、がんばってない!!ってあまのじゃくな言葉を言ってましたけど。。。
遠くていけない学校ですが、それでも一つ合格を頂けるというのは、嬉しいですね。
合格して嬉しくない子供はいないです。
2年間が結果として一つ形になったことは大きいなと感じます。
模試が無くなって、立ち位置を確認するのに役立つという声もあります。平均点と順位がこんな感じで表示されるというのを参考になればということで載せています。
受けて見て思ったことは、誰が受けてるか分からないので順位でみてもよくわからない。問題もないので、振り返れないですね。そういう意味では、1/12の東大特待Ⅰの問題は、四谷大塚のサイトに早速でてるのでこっちの方がある程度自信があるのであれば、いいかもしれなと思いました。
この合格の勢いにのって、そっくりでも合格していってほしいです。
次の本番試験は、ちょうど来週の灘になります。あっという間です。
スケジュールがタイトになってきますので、より一層体調に気を付けて、睡眠時間だけは確保して一緒に最後まで走り抜けましょう。
甘いものでストレス解消です。
コメント
おめでとうございます!
順位でみても立ち位置が
わからないのでしたらコチラをどうぞ。
お子さんは上に突き抜けてそうですが。
https://yukikaze.hateblo.jp/entry/2025/01/02/103245
コメントありがとうございます。
慣れ親しんだ偏差値にするの面白い試みですね。
四谷大塚や合不合では、感覚的には、5%で偏差値65ぐらいのイメージが強いです。
ただ、心情的には、東大特待とれて偏差値70以上って言われたら嬉しいです。