長男
受けたのは特訓クラス選抜試験より、前でしたが結果は特訓クラス選抜試験より後に出てました。11/9に受けたので結果がでるのが2週間ぐらいでしょうか。二男のテスト結果が返ってくる速さに慣れてしまうと遅く感じてしまうというのが怖いところですね。はじめは返ってくる速さの方に驚いてたんですけど、当たり前になってしまうという恐ろしさ。テストは見直しが大事といいながら、その場で問題も回収されるので見直せないんですよね。ずらして受ける人もいるので難しいのも分かるんですけれども。
必修テスト(ハイレベルテスト)は、毎月やってはいますが、正直 二男のカリテぐらいのイメージでその時の理解度の参考程度かなと思ってたんです。ところがこのテストは中学生としては、受験生の中での立ち位置を把握するための重要なテストだったようです。それは、高校受験に占める早稲アカ生が多いので、早稲アカでの立ち位置=高校受験の立ち位置になってるからのようです。
筑駒 偏差値70 (5科)
開成 偏差値65 (5科)
早慶 偏差値55 (3科)
が目安っぽいです。もちろん目安で試験の相性や科目の得意不得意によるものもあるみたいです。
結果
数学>3科>5科>70>社会>国語>英語>60>理科
筑駒だ。。よくがんばりました。数学とか前回52なので中2だと範囲が限定されるのでやっぱりカリテですかね。正直、ある一定以上の難しい問題は今はまったく解けないんですよね。ここをできるようになったら、すごいなと思うのですが今は塾の宿題で長男はいっぱいいっぱい。座ってる時間は長いんですが、取り組んでる時間は短いんです。とにかく7月にハイレベル受けだしてからは少し右肩下がりだったので、点数でて本人のやる気につながってくれると嬉しいです。
ちなみに社会
さんユ礁ですね。
ほかのブログはこちらから
コメント