高校受験

高校受験

早稲アカ 中3 必勝 みんなよくやってる

長男土曜日の通常授業はテキストなどは持って行きましたが、必勝もあるし、月曜日は修学旅行で5時過ぎ起きということもあり、冒頭だけ出席して早退させてもらいました。翌日、日曜日は10:00-18:45の必勝長丁場 数学の宿題が終わっていない長男は...
ブログ

早稲アカ 中3 開成プレオープン 感想

長男8:20から開成プレオープン受けて来ました。解説授業入れて15:30まで、長い。そのあと17:30からハイレベルテストの理社を受けます。もう少し、いい日程にしてほしいですが中学生は部活などもあり時間取るの大変なんですよね。去年は、どのぐ...
高校受験

神奈川県 公立高校試験日

いつの間にかこちらでてましたね。[共通検査(学力検査等)の期日] 令和7年2月14日(金曜日)[特色検査及び面接の期日]令和7年2月14日(金曜日)、17日(月曜日)及び18日(火曜日)[合格者の発表]令和7年2月28日(金曜日)特色検査を...
高校受験

早稲アカ 中3 GW開けスケジュール厳しい

長男早稲アカはGWはお休みだったので、余裕があると思いきや各教科とも宿題をたくさん出します。第2回の必勝を休んでしまった影響で授業分の進捗と宿題。必勝でもGWの宿題がでています。数学に至っては第3回の予習もあるようです。そんな中、学校の課題...
中学受験

勉強になる漫画

家にあって、子供が読んだ漫画を紹介します。少しでもその教科に興味を持ってもらえればぐらいの気持ちで子供には提供しています。算数・数学はじめアルゴリズム小学5年生の主人公が数学の世界を知る漫画。でてくるのは天才達なので参考にはならないのですが...
高校受験

早稲アカ 中3 ハイレベルテスト1回 4月 結果

長男毎月受けてたので、2か月ぶりだと久々な感じがすごいしますね。結果社会 > 5科 > 65 > 国語 = 英語 > 3科 > 理科 > 60 > 55 > 数学 > 50どちらかというと理系志望なのですが、数学がなかなかしっくり来ません。...
高校受験

早稲アカ 中3 必勝クラス 第一回

長男初めての渋谷校です。地元の校舎やこの後行った西日暮里のExiVでさえも受付がすぐ近いのに、渋谷は受付が遠そうで入りずらい感じですね。早稲アカだけで一棟使ってるんですかね、セキュリティもしっかりしてそうなので安心です。初回なので送っていき...
高校受験

早稲アカ 中3 必勝クラス

長男5科の必勝クラスに通うことに決めました。必勝クラスの受講資格を取れたことは嬉しかったようなのですが、行くこと自体には若干意味を見いだせてない長男です。というのも将来やりたいことやそれに繋がるための志望校は特に見つかっていないというのが現...
高校受験

中2 学年末内申と神奈川公立入試

長男中2の学年末の内申がでました。5科 25、9科 39ということで前期と変わらずになります。インフルエンザで後期の期末テストを全く受けられていない中ではよかったのではないでしょうか。内申についての不満の話題がよく上がりますが、うちは技能4...
高校受験

早稲アカ 中3 必勝志望校判定模試 入室資格

3/25に入室資格の基準がでると告知されていました。お昼などに見ていましたがなかなか出ず、これは18:00のパターンだねなどと長男と話していました。結果的には18:00での更新だったと思いますが、17:00過ぎに通ってる校舎の先生からお電話...