高校受験 早稲アカ 中2 特訓クラス選抜試験 11月 結果 長男やらかした特訓クラス選抜試験ですが、難関チャレンジ公開模試は受ける必要なくなりました。11/22 18:00から結果がWebで見れるようになりましたが、合格結果は一日前の11/21の授業で先生から既に言われておりました。ドキドキがなかっ... 2023.11.22 高校受験
高校受験 早稲アカ 横浜翠嵐高校 学校講演会 翠嵐は「環境」が違う!慶應義塾高校の早稲アカ 秋フェスに続いて、翠嵐高校の秋フェス行って聞いてきました。冒頭の言葉は、翠嵐のパンフレットにあった言葉の色使いと合わせてみました。今回、聞いてて一番感じたのは校長先生自ら押してる上記の部分でした... 2023.11.21 高校受験
中学受験 早稲アカ カリキュラムテスト5年下 第11,12回 結果 二男土曜日受けてまして、結果がでるのがいつだったかを忘れてしまうのでここに書いておきます。日曜日:12:00 素点 この時に答案がスキャンされたものもアップロードされる※追記:2024年の新学年(2月~)からは18:00のようです。学年によ... 2023.11.20 中学受験
ブログ 早稲アカ 小5 学校別ジュニアオープン模試 無料 昨日、塾の費用が今までいくらかかったのだろうか?と気になってまとめてたら思いの外かかってるのを目の当たりにして、途中でやめた次第です。現実と向き合う勇気が必要ですね。ある程度、まとめたらこちらに書きます。そんなわけで、表題のお金のかからない... 2023.11.19 ブログ中学受験
ブログ カリキュラムテストと土曜YT講座 二男新年度説明会がありました。今と一番の違いはカリキュラムテスト(カリテ)が土曜日YT講座(週テスト)に変わるということですね。私が認識して主な違いは以下3点です。違い① 提供元カリテ 早稲田アカデミー週テスト 四谷大塚5年生でも四谷大塚で... 2023.11.18 ブログ中学受験
ブログ 早稲アカ 慶應義塾高校学校 学校講演会 付属高校ではない早稲アカの秋フェス行って聞いてきました。天気悪い中でしたが、会場の用意された席が埋まるほどの保護者の方が来てました。250名ぐらいいましたでしょうか。校長先生が講演してくれましたが慶應義塾高校が早稲アカで講演会するのは初めて... 2023.11.17 ブログ高校受験
ブログ 全国統一小学生テスト 小5 秋 結果 二男結果が返ってきました。算数:67.4国語:62.5理科:69.7社会:52.84科:66.1前回より良かった。全統小は組み分けより偏差値は出やすいが、問題はやや難しいイメージです。このテストきっと、どれぐらいの点数取れたから、今の立ち位... 2023.11.15 ブログ中学受験
ブログ 早稲アカ 中2 特訓クラス選抜試験 理社 長男土曜日にやらかして受けれなかった理社を月曜日に受けようと思ったら、風邪がぶり返しダウン。火曜日に延期で本日は回復し、なんとか受けれました。よかったぁ。通常授業もあって、体のことも心配だったので迎えに行きました。車に乗っての開口一番、「理... 2023.11.14 ブログ高校受験
ブログ 早稲アカ 小5 第7回 組み分けテスト 結果 二男結果からいうとかなり良かったです。社会、理科、4科、算数 > 60 > 国語昨日組み分けから帰って来て、アニメ、ゲーム、Youtube、夕食後に、ふと今日の算数にあった最後の問題をホワイトボードに書き出して、「これ解けた」と言ってました... 2023.11.13 ブログ中学受験
ブログ 早稲アカ 小5 第7回 組み分けテスト 行ってきた 二男いつもより早く寝て、いつもより早く起きて、食べて出発しました。電車の中は同じ目的地に向かうであろう緑色の社会のテキスト持った子が多かったです。渋渋は、行きは明治神宮前から、帰りは渋谷からにしましたが、渋谷の方が地下を歩けるので、地上にで... 2023.11.12 ブログ中学受験