ふらりーば

中学受験

早稲アカ 小5 入塾テスト 振り返り

二男これから2月に向けて入塾を検討されている方もいるかもしれませんので、振り返ってみたいと思いました。冒頭の写真にある通り、今年の3/25に入塾テストを受けています。ちょうど春休み入ったあとの土曜日でしょうか。事前にHPから問い合わせたら、...
ブログ

ドズル社ランドを遊びつくす

マイクラのYoutubeで主に活動しているドズル社ご存じでしょうか?コロナ禍に入ったぐらいから見だして、それ以来結構みてましてちょうどいまそのドズル社が作ったマイクラのワールド、ドズル社ランドがやってます。長男は、定期テストも終わりなのでま...
高校受験

早稲アカ 中学2 ハイレベルテスト9回 12月 結果

長男いつの間にか結果が返って来てました。今まで1週間ぐらいで結果がでたのは初めてかもしれないです。前回も2週間たってたようです。二男のカリテや組み分けの結果の速さには負けますが、このぐらいで来てくれると記憶にあるうちに来てくれる感じがします...
高校受験

早稲アカ 中2 駿台中学生テスト 11月 結果

長男早稲アカ 中2 駿台中学生テスト 11月の結果が返って来ました。受けたのが11/23なので半月ぐらいかかる感じですね、二男の四谷大塚の速さに比べてしまうともどかしい感じがします。結果3科 ≧ 65 > 英語 = 国語 > 数学 > 60...
中学受験

早稲アカ NNジュニアオープン 武蔵

二男学校行くよりも1時間ぐらい早く家をでて早稲アカ 練馬校まで行ってきました。駅に着いた段階で二男からは遠いねという言葉をいただきました。どこの中学校でも家からはそこそこ遠いのですが、乗り換えが長いと特に感じるのかもしれません。他の校舎を見...
中学受験

中学受験のいいところ(今のところ、親として)

子供と一緒に一つのことを目指して、いろいろな経験をするのが楽しい今までも一緒にキャンプに行ったり、遊びに行ったり、ゲームしたりはしてましたがその場限りでした。普通の家庭で年単位で子供と一緒に一つのことを目指して、何かをすることってなかなかな...
高校受験

早稲アカ 中2 定期テスト対策

長男中学校の後期の中間テスト期間です。神奈川県では、中学2年の後期の成績が内申に使われます。正確には、中学3年の後期のこの時期の中間までの評価が仮内申として使われます。中学2年中学3年9教科の5段階9×5=45点満点9教科の5段階の2倍9×...
高校受験

高校受験の選択肢の少なさ

中学受験と高校受験を同時に進めてて、思うのは受験校の選択肢の少なさ。特に、高校で付属校を除くとかなり限られてしまう。ここら辺の偏差値順でピックアップすると(早稲アカではないのね)筑駒、開成、筑附、渋幕、学芸大、巣鴨、栄東、広尾、桐朋、城北、...
中学受験

早稲アカ 小5 学校別ジュニアオープン模試 申込

二男前回、決めあぐねておりましたどこの学校のを受けるかですが、決まりました。武蔵塾の先生に聞いたら、ぜひ受けた方がいいです。最近やる気がでているので大きな刺激になるでしょうということでした。志望校は特にないのをお伝えしているので、その前提で...
中学受験

早稲アカ カリキュラムテスト5年下 第13,14回 結果

二男土曜日に受けた結果が、月曜日にでてました。仕事が忙しくてかけませんでした。結果理科 > 60 > 算数 > 4科 > 社会 > 55 >> 国語 > 45偏差値でいうとこんな感じでした。理科は50点で全問あってました。前回書いた通り家で...