前日はなかなか寝付けなかったようです
それでも、起こされることなく6時よりだいぶ前には起きて(もう少し寝ててもいいのに)リビングでごろごろしてました。。。
そのかい?あってか出発までの準備はゆっくりできました
電車の中は、さすが2月1日ですね、受験生と思われる人が多かったです、きっと目にも止まりやすいのでしょう
電車の中でもこれかんで最後の一押し
テストとテストの間30分もあるんですよね
ここで上手く頭を切り替えられるようにいくつか教材をもって行ってます
午前中3科目、おひる挟んで1科目
受験は社会で決まる
最後の科目というのもありますが、お昼を挟むことでリズムが変わることもありそうです
7時半開門で中庭まで、8時から教室に入れ、8時40分までには着席しててください
8時少し前に付きましたが流石の人の多さです
中庭まで保護者同伴でき、受験生のみ階段を上って校舎へ行く形です、既に教室には入れるようで、続々と生徒は階段を上って行きます
受験票を首から下げて、スイッチが入ります
「絶対大丈夫だから」
最後の言葉に振り返ることなく、階段を上って行きました
子供の成長の軌跡を見れたことが一番嬉しいです
私が、2月の勝者を見て、始めた中学受験
よく頑張ってくれました
今なら無料で読めるみたいです(宣伝っぽいw)
2日までは制限なし、15日までは1日当たりの制限あり?
二月の勝者 ー絶対合格の教室ー
二月の勝者 ー絶対合格の教室ー by ビッコミ。中学受験に臨む講師・生徒・保護者の奮闘を圧倒的な心理描写で描く 中学受験界に現れた最強最悪の絶対合格講師 生徒を第一志望校に絶対合格させる最強最悪の塾講師・黒木蔵人! 受験の神様か、拝金の悪魔...
迎えに行こう
コメント