中学受験

中学受験

小6 過去問演習

二男塾の宿題は少なく、あまり勉強が身に入ってなさそうなので、聖光学院の過去問をやってみることにしました。一応、塾の先生からもNN開成は過去問を実施する指示がでないので、やっても大丈夫ですという話を聞いてます。違うNNだと過去問をやるタイミン...
中学受験

早稲アカ 小6 夏期講習 前半終了

二男長男と同じく12日間。9:00-16:50の授業の後、大体20:00-20:30まで自習室を利用してきてました。昼休みも30分ぐらいで、残りの30分は自習らしいです。毎日トータル11時間ですね。嫌とは言わず当たり前のように行くんですから...
中学受験

早稲アカ 小6 個人成績表から週テスト、組分け結果が消えた?

二男週テストの結果をまとめておこうと個人成績表から確認しようとしたら、合不合判定しか見えなくなってる。使う人が少ないタイミングなので、メンテナンスかもしれないですが、情報を探しても見つけられませんでした。心当たりある変更としては、後期からの...
中学受験

早稲アカ 小6 算数サマートレーニング いまだけ!!

夏期講習始まったぐらいに、いま後期のNNに申し込むと、な、な、なんと夏期講習がなくなる8/3以降にできる算数サマートレーニング教材がお手元に届く、いまだけ!!と煽られて、算数サマートレーニングほしさにのこのこ申し込みました。そんな、第3回の...
中学受験

東京都市大学 付属中学校 過去問ダウンロード

これを読まれるころには、8/1以降の方が多いかもしれないのでクレームかもしれませんが、8/1より2024年度の過去問がダウンロードできるようになるようです。代わりに2022年度の過去問が消えてしまうようで、ダウンロードできるのは本日7/31...
中学受験

早稲アカ 小6 夏期集中特訓 お知らせ

二男8/9-13の夏期集中特訓のクラス分けも記載されているお知らせをもって帰って来てました。想像してたより上のクラスでした。第2回の合不合判定テストの順位でクラスが決まるようなことを言ってたと思うのですが、かならずしもこれだけではないような...
中学受験

早稲アカ 第3回NN早稲田中オープン模試 結果

二男初めて自宅受験で受けてみました。当日4教科のダブルヘッダーでも受けれたのかもしれないですが、さすがに体力的に厳しいのと二男は解説も聞きたいみたいなので、自宅受験を挑戦してみました。自宅受験は、受けるの簡単で通常受験の次の日に問題用紙セッ...
中学受験

早稲アカ 第3回NN開成中オープン模試 結果2

二男自宅受験の方の明日7/25の18:00の予定でしたが、少し早まったのか更新されてました。前回こちら今回総合456人→557人なので、100人ほどが追加されてますね。平均点が124.8→123.4なので自宅受験組の方が低かったようです。順...
中学受験

早稲アカ 小6 9月からの土日の予定(テストと文化祭)

二男合不合の日程を見て、9月以降の土日がどうなるか気になったので調べてみました。合不合 月1回 NN 月3回 ※開成で確認 他のNNの場合はHPで確認NNOP 月1回学校別サピックスオープン 2回文化祭 個人的 行く可能性があるもの日程テス...
中学受験

早稲アカ 小6 3回~6回 合不合会場申し込み

二男いままで1回目と2回目は、それぞれ普通に1か月前ぐらいに会場を申し込んでいたのですが、3回~6回は一括で申し込めと案内が来ております。抽選した後は、空いてるところであれば変更できるようなのですが、めぼしい会場は埋ってるんですよね。他のテ...