二男
素点は、月曜日12時
順位は、水曜日18時
紙は、金曜日以降
順位と偏差値など本日、18時と言いつつ、19時近くになって表示されました。素点が分かってるので驚きなどは少ないですが、時間通りに出てほしいですね。
さっき初めて、上で紙って書いてる成績帳票がWebで見れるっていうのを知りました。これどっかに書いてあります?合不合だけにしれっと追加されてるんですかね。5年生の時の志望校判定にもあったのかなと見に行ったらレポートのボタン自体がなくなってました。。。
ここですね。
こんなの見れます。
では平均点から※男子 人数は全体で約15000人 男子で約8000人です。
国語 | 算数 | 理科 | 社会 | 4科 | |
第2回 | 76.6 | 81.7 | 54.1 | 58.2 | 271.6 |
第1回 | 62.7 | 89.1 | 60.5 | 58.8 | 272.1 |
昨年第2回 | 70.0 | 79.6 | 46.9 | 55.7 | 253.8 |
前回の国語は難しすぎた分簡単になって、算数と理科が難しくなりましたね。全体としてはほぼ同じ平均点になっています。こういうのってどの程度狙ってつくって、当たるんですかね。
結果
算数 > 4科 > 理科 > 65 > 社会 > 60 > 国語 > 55 ※男子偏差値
前回と比較して、算数と理科は上がってますが、国語は平均が14点上がってるのに対し2点しか上がってない分、偏差値下がってます。社会は前回ミラクルで今回いつも通りに戻った感じですね。男子4科順位で200位ぐらい落ちました。
今回、本郷や早稲田を入れてみました。渋渋に比べて圧倒的な人気ですね。
2/2の渋渋人気なく、開成受ける層はどこかなと資料みたら、やっぱり本郷600人、桐朋350人が人気のようです。桐朋は、卒業式での答辞が話題になってたからですかね。去年、はじめて行った文化祭が桐朋でした。中学一年生が自分の宝物を紹介するプリントが貼ってありました。積み重なった学習ノートや桐朋中学の合格証があって、中学受験が宝物になるなんてと感動しました。いい学校です。
各教科について
- 算数
点数としてはよかったです。前回は、今まで見たことない問題用紙からの写し間違えるという失態を犯した算数ですが、今回は、、、
正解は、50なので残念過ぎですね。1点が大事っていう中で5点失うという。また、距離を聞かれてるのに時間を答えたりと分かってるのに間違うのは勿体ないですね。それを含めて実力なのでしょうけど。 - 国語
成績帳票にある開成志望者内の自分の位置なのですが、物語文と記述が重点強化ポイントとして表れてます。文章が多いので物語文は後回しにして、時間が足らなくなったというのはあるようですが説明文との差が、、、本人も国語大切ってことがようやくわかったようです。説明文は解けてるのは良く読めてると褒めています。 - 理科
生物は苦手ですが、全体的に答えは書けてるので何か分からないということは無さそうです。仕上げたら問題なさそうな気はしています。理科の基本事項のテキストを毎日2ページやってますが抜けは多いです。 - 社会
前回ミラクルでしたが、今回は普通でした。地理が苦手ですね、今回も基礎的な問題が多かったと思いますので、間違えた地理の分やは重点復習ポイントですね。
おしい解答はこちらでした。
目指していた50位以内は、かなり遠のきました。ただ、合不合テストが始まる前は、なんかこれで志望校が絞られると思っていたのですが、NNの説明であったNN校とは出題形式が異なるので、併願校の目安にはなるがNN校の目安にはならない。その影響なのか、点数や順位はあまり気にならなくなってるかもしれません。
できてない部分の抜けを確認していくのを大事にしたいと思います。
そんな時に役立つのが合不合だけにある、その志望校を選んだ人がどの問題にどれだけあってたかでしょうか。
成績管理にS-P表がありますが、組分けだと全体ですが、合不合は志望校別で表示することが可能です。
使い方は、
他の人ができてなくて、子供だけができてる問題を見つけて二人でいい気分になる。
子供だけができてない問題を見つけて、しゃーないなという。
正しい使い方ではないですね。
正しい使い方は、正答率を見る。その志望校内のもにになりますので、押さえるべき問題がある程度わかりますね。注意係数なども使うとよりわかるようですが、こちらの活用は見いだせておりません。
いまだに復習はやっておりませんが、土曜日にでもやりたいと思います。
みなさま、お疲れ様でした。
うちで使ってるプリンターはこれです。1段でもよかったんじゃないかとは思いますが、買ってしまえば価格は忘れるので2段でもいいですね。
いまだけポイントとキャッシュバックキャンペーンやってますね。
コメント