高校受験

早稲アカ 中3 GW開けスケジュール厳しい

長男早稲アカはGWはお休みだったので、余裕があると思いきや各教科とも宿題をたくさん出します。第2回の必勝を休んでしまった影響で授業分の進捗と宿題。必勝でもGWの宿題がでています。数学に至っては第3回の予習もあるようです。そんな中、学校の課題...
中学受験

麻布 文化祭 2024

5/4 麻布 文化祭 最終日 行ってきました。長男の学校と塾の宿題が終わらな過ぎて、なかなかどこかに行こうという気にならなかったのですが麻布の文化祭でジオード割体験ができるのをXで発見して、GWでせっかくだしということで行ってまいりました。...
中学受験

勉強になる漫画

家にあって、子供が読んだ漫画を紹介します。少しでもその教科に興味を持ってもらえればぐらいの気持ちで子供には提供しています。算数・数学はじめアルゴリズム小学5年生の主人公が数学の世界を知る漫画。でてくるのは天才達なので参考にはならないのですが...
中学受験

楽しかった聖光祭 2024

二男GW入った週末から、私が風邪を引いてしまいました。長男と似たような症状で熱や症状は軽いのですが、なかなか治りません。4/27(土)に聖光学院の文化祭に奥さんと二人で行って来てもらいました。28(日)はNNがあるので参加できなく、27(土...
ブログ

早稲アカ 小6 第2回 4月 組分けテスト 結果

二男組み分けテスト 素点は12時にでてましたが、組分けの履歴が一番早く出ていましたね。順位や偏差値は15:30ぐらい見た時にはでてたような気がします。今回4科の平均点333.0でしたね。5年生の2回からの分としては平均点が一番高い。前回の平...
中学受験

早稲アカ 小6 第2回 4月 組分けテスト 感想

二男会場は芝国際、昨年から開校された学校ですね。女子校から共学+国際化をする流れの学校でしたが昨年の合格実績が厳しすぎて、今年は回避の流れが強かったようです。校長先生はじめ10人以上の先生も辞めてしまったというのもあるようです。というイメー...
高校受験

早稲アカ 中3 ハイレベルテスト1回 4月 結果

長男毎月受けてたので、2か月ぶりだと久々な感じがすごいしますね。結果社会 > 5科 > 65 > 国語 = 英語 > 3科 > 理科 > 60 > 55 > 数学 > 50どちらかというと理系志望なのですが、数学がなかなかしっくり来ません。...
中学受験

早稲アカ 小6 NN開成 1回目

二男初めての西日暮里校舎です。とはいえこちらは別館でNN開成7クラスが一同に集まり受けています。終了時には、非常階段でみんな降りてくるので見つけるのが大変でした。8クラス作るのが7クラスになったようでしたので思ったより集まらなかった可能性は...
高校受験

早稲アカ 中3 必勝クラス 第一回

長男初めての渋谷校です。地元の校舎やこの後行った西日暮里のExiVでさえも受付がすぐ近いのに、渋谷は受付が遠そうで入りずらい感じですね。早稲アカだけで一棟使ってるんですかね、セキュリティもしっかりしてそうなので安心です。初回なので送っていき...
中学受験

早稲アカ 小6 合不合判定テスト 1回 結果

二男素点は、翌日12時順位は、水曜日18時紙は、金曜日以降平均点はこちら、昨年より30点も上がってますね。確かにこの点数だと組み分けより難しいというイメージはないかもしれません。国語算数理科社会4科今年86.164.657.956.0265...