長男
いつ受けたのか忘れるハイレベルテスト。問題も回収されてしまい、解説が配られるころには忘れてしまって、見直すという習慣が付いてないです。。。教科によっては、見直しが宿題で出されてやりますが英・数ぐらいでしょうか。
今更ですが、こういうテストの見直し方みたいなのを最初に教えてほしいですし、塾の宿題として一律で出してほしいなぁ。今更ですけど。
平均点
大きな変化はないですね。範囲がなくなり、今後学力は上がっていくと思いますが、平均点も上がるのか、問題も難しくなって変わらないように作ってるのかどうなんですかね。
結果
3科 > 5科 > 数学 > 社会 > 65 > 国語 > 理科 > 英語 > 60
最近、3科の方がいいですが3科が上がったというより、理社が下がって5科も落ちて来た感じです。
理科は時間がなかった部分もあるかもしれないですが、天体をやってないので分からないという残念な感じでした。
実は、夏期講習の理社を取ってません。自学で挑戦してみるということでプリントだけは渡されてやってたのですが、宿題と同じく自学では密度薄くしかできてませんでした。通常授業は理社は継続しているのですが、取らなかったその狭間で天体のカリキュラムも過ぎ去った可能性が高いかもしれないです。
夏の学習が良くない形で出たのかもしれないです。
とはいえ後ろを向いても仕方ないです。説明会でも言ってましたが、理社はカリキュラムが終わって総復習に入るので、このテスト含めて足らない箇所を洗い出して埋めてくしかないですね。というわけで、見直しをしっかりしてもらおうと思います。
他に気になるのは、国語。長い記述がほぼ✖。△とかじゃなくて✖。
国語の見直ししてほしいんですよね、答案と自分の回答を比べて、何故それが書けなかったかどういうプロセスがあれば書けたかを認識しないと絶対に伸びないと思います。たぶん、ここが開成の記述をクリアするポイントだと二男を通して思います。
2/1まで100日を切り、2/8まででももうすぐなので何が何でもの精神で頑張ってほしいです。が、絶対にこの学校に行きたいという思いがないので、何が何でもの対象がありません。。。それでもこっちとこっちだったら、という志望順位はあるようなので、私たち周りがいいように盛り上げて何が何でも感を育てたいですねぇ。
コメント