ブログ

ブログ

山神factory中学受験 応援

前回、寝不足を招いた山神factory中学受験が更新されていました。およそ、1か月前の合不合判定テストの結果になります。毎度のことながら受け答えがしっかりしています。自分のこともよくわかっているのにと思うのですが、結果はこれからということな...
高校受験

早稲アカ 中学2 ハイレベルテスト 9回

長男ハイレベルテスト受けて来ました。12/7(金)に英数国の3科目12/8(土)に理社の2科目数学以外は全部埋めたとのことです。埋めるとできるでは違うんですが、埋めなければできることもないので、埋めれたことは良かったです。数学を埋めれない理...
中学受験

早稲アカ カリキュラムテスト5年下 第13,14回

二男試験の見直しはなかなかしない二男ですが、カリキュラムテストの後に算数と国語は解説をしてくれるから答え合わせはしてくるようです。早稲アカのいいところだと思ってます。理社もお願いします。算数は、素数の約数の個数を間違えたって言ってました。本...
中学受験

早稲アカ 小5 2回目のzoom授業

仕事が忙しく、更新できていませんでした。決して、塾の費用にダメージを受けたからではありません。二男長男→妻→二男と風邪が移ったのか微熱でしたが、学校を休みました。一日寝てたら幸いにも夕方には回復したようで塾zoomで受ける?って聞いたらやる...
高校受験

早稲アカ 中2 塾費用 4月-1月

二男の塾の費用をまとめたので、長男のもまとめてみました。長男は8月から特訓クラスを取得してます。1月までの予定ですが、¥684,486二男にはかなわないですが、いいお値段。二男が1月までなので1月でまとめましたが、高校受験は2月まであるので...
ブログ

買ってよかったもの 学習タイマー

ブラックフライデーもやってるので買って使ってるものを紹介します。学習タイマー時間を設定して取り組むとやっぱり集中力が違いますね。スマホの機能などやstudyplusなどで時間を管理してたりもしましたが続きませんでした。学習タイマーも言わない...
中学受験

早稲アカ 小5 塾費用 4月-1月

前回途中で投げ出した、二男の4月からの塾の費用をまとめてみました。1月までの予定ですが、¥928,215入塾する前に調べてたイメージでは年間70万円ぐらいのイメージでした。2月から受けた場合は、春期講習もあるので100万円超えです。SAPI...
ブログ

勉強しない

最低限の宿題しかやらない長男ですが、本日は塾がないので完全にやる気を失っております。もともとやる気がないので失ってるという表現はおかしいかもしれない。そんな長男ですが何をしてるかと思ってみたら、ねこねこ日本史を読んでる。。。ねこねこ日本史p...
高校受験

早稲アカ 中2 駿台中学生テスト 11月

長男本日、初めて駿台中学生テスト受けてみました。朝9:00からいつもの校舎での受験になります。 9:00- 9:05 準備 9:05-10:05 国語10:25-11:25 数学11:40-12:40 英語間の時間長すぎません?小学生は校庭...
高校受験

早稲アカ 中2 ハイレベルテスト 11月 結果

長男受けたのは特訓クラス選抜試験より、前でしたが結果は特訓クラス選抜試験より後に出てました。11/9に受けたので結果がでるのが2週間ぐらいでしょうか。二男のテスト結果が返ってくる速さに慣れてしまうと遅く感じてしまうというのが怖いところですね...