長男
9/15(日)から後半戦はじまりました。
クラス基準がでてから、2,3日と申し込み期限までが短かったですね。
どこを第一志望にするかなど全く決まってないのですが、公立を第一志望にしている子が多くいそうな家から近いクラスどう?という話をしていました。
長男が塾に行って帰って来た答えは、前期と同じところにすると、親の意見に流されず決めました。校舎の塾の先生に信頼を寄せていて、その人の意見に流されたとも言えなくもないですが、いろいろな人の意見を聞いて自分で選んだということを尊重したいと思います。ちなみにアルバイトらしいのですけど、いい先生です。
選んだからには、どこ行くか決まってないけど頑張ってほしい。
必勝行ってきた結果は、大量のテキストを持ち帰ることになり、肩がーと喚いて帰って来たあと、英語のテキストは薄いと思ってたら、別冊のテキストが厚いとか、これは当分使わない演習テキストなどと楽しそうに紹介してくれました。
土曜日の講習取ったら絶対に回らないやつだと感じます。9月は無料体験期間みたいですが、筑駒実践OPもあり受けれないので様子見とします。
気になったのは、持ち帰って来た諸注意の紙に「クラス変更は月単位で行います。」
クラス変更は授業内のテスト結果や、各種オープン模試(開成、慶女、国立、早慶)や駿台や塾内のテストにより、ひと月単位で行います。
来週の駿台は毎月受けなくてもいいかで臨海セミナーの神奈川統一模試。国立は開成の文化祭のため必須じゃないしいいかということで回避しました。受けてないことで落とされたらショックです。
開成実践OPの2回目を申し込む時に気が付いたのですが、別日受験の理由対象に早実と早大学院の文化祭に行く人も対象と明記されてました。国立実践OPも開成文化祭とかの文言があったかもしれないですが、既に締め切ってしまったので諦めよう。
英語だけ、学習のやり方プリント持って帰ってきたの見ました。復習と長文演習、次回の予習、文法も作文事前にやって来てね。授業内で実力テストあるから!!
模試を受けてないから落ちるというより、この実力テストできなくて普通に落ちそう。。。
逆にいうと、これに食らいついていけば先は見えるような気がします。効率的な勉強が求められますね。
二男にも言えますが、文化祭行ってる時間あるのだろうか。。。
コメント