中学受験

中学受験

東京都市大学 付属中学校 過去問ダウンロード

これを読まれるころには、8/1以降の方が多いかもしれないのでクレームかもしれませんが、8/1より2024年度の過去問がダウンロードできるようになるようです。代わりに2022年度の過去問が消えてしまうようで、ダウンロードできるのは本日7/31...
中学受験

早稲アカ 小6 夏期集中特訓 お知らせ

二男8/9-13の夏期集中特訓のクラス分けも記載されているお知らせをもって帰って来てました。想像してたより上のクラスでした。第2回の合不合判定テストの順位でクラスが決まるようなことを言ってたと思うのですが、かならずしもこれだけではないような...
中学受験

早稲アカ 第3回NN早稲田中オープン模試 結果

二男初めて自宅受験で受けてみました。当日4教科のダブルヘッダーでも受けれたのかもしれないですが、さすがに体力的に厳しいのと二男は解説も聞きたいみたいなので、自宅受験を挑戦してみました。自宅受験は、受けるの簡単で通常受験の次の日に問題用紙セッ...
中学受験

早稲アカ 第3回NN開成中オープン模試 結果2

二男自宅受験の方の明日7/25の18:00の予定でしたが、少し早まったのか更新されてました。前回こちら今回総合456人→557人なので、100人ほどが追加されてますね。平均点が124.8→123.4なので自宅受験組の方が低かったようです。順...
中学受験

早稲アカ 小6 9月からの土日の予定(テストと文化祭)

二男合不合の日程を見て、9月以降の土日がどうなるか気になったので調べてみました。合不合 月1回 NN 月3回 ※開成で確認 他のNNの場合はHPで確認NNOP 月1回学校別サピックスオープン 2回文化祭 個人的 行く可能性があるもの日程テス...
中学受験

早稲アカ 小6 3回~6回 合不合会場申し込み

二男いままで1回目と2回目は、それぞれ普通に1か月前ぐらいに会場を申し込んでいたのですが、3回~6回は一括で申し込めと案内が来ております。抽選した後は、空いてるところであれば変更できるようなのですが、めぼしい会場は埋ってるんですよね。他のテ...
中学受験

早稲アカ 夏期講習前半開始

二男9:00~12:00 : 理社13:00~16:50 : 算国7/21~7/26 6日間7/28~8/2 6日間塾からは7/15~8/31の48日間で400時間勉強するように、毎日の学習計画表とトータルの表が配られています。すでに1週間...
中学受験

早稲アカ 第3回NN開成中オープン模試 結果1

二男合格してましたー。2回目からは、下がってしまいましたが1,2回を考えれば、それほど大きな差はないです。よしよし、がんばりました。NNOP3回目が夏の方針を決めるのに大事この夏の必要な方針は何かなーこくごーーーー!!算数 > 理科 > 6...
中学受験

早稲アカ 小6 NN開成 8回目

二男「開成受験まであと202日、合格まで204日!」毎回配られるA4のプリントの表題でした。ついこの間、新6年である2月を迎えたと思ったら、もう7月でほぼ来週から夏休み、夏期講習です。すべてのカリキュラムが終わったこれからこそ各自の取り組み...
中学受験

中学受験ブログ 2024 夜更かし

昨日、偏差値別のクラス設定がどのあたりにあるのかなと思って調べてて見つけた、今年受験された方のブログを一通り読んでしまいました。小学5年生の秋から周りの友達の影響で中学受験をしたいと言い出すSAPIXは受からず、日能研に通う最初のテストは偏...